スタイル

箇条書きのスタイルはNumberStyleで把握する

この段落に適用されているリストスタイルは?

ワードVBAについては、エクセルVBAに比べると情報量が少なく、「これをやるにはどうしたら良いの?」という疑問を書籍やネットで解決するのがなかなか難しいです。

本サイトに掲載している「公用文テンプレート」の今回のバージョンアップでは、「箇条書き」(リスト)と「段落番号」(番号付きリスト)に関する機能を追加しました。その時に悩んだのが、「すでにリストや番号付きリストが設定されている段落に、どのリストスタイルが適用されているのかをどうやって把握するか?」という問題でした。

段落にVBAでリストや番号付きリストを設定する方法は、いろいろと情報もありますし、「マクロの記録」でも分かるのですが、その逆はどうしたら良いのかを書いているものは見つかりませんでした。

NumberStyleで分かる

結論は、「NumberStyle」です。

strListStyle = ActiveDocument.Paragraphs(i).Range.ListFormat.ListTemplate.ListLevels(1).NumberStyle

これで、i番目の段落に適用されているリストの種類が分かります。ListLevelのアイテムは、現在設定されているスタイルなので「1」で大丈夫です。

返り値は、wdListNumberStyleBullet(箇条書き)、wdListNumberStyleNumberInCircle(丸囲み数字)などとなります。

箇条書きに使われている記号までは分かりませんが、今回のマクロではこれで十分でした。

オブジェクトブラウザーをこんなに使ったのは、今回が初めてです。勉強になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました